hb

コンピュータ

google:福岡大のNTPサーバがアクセス集中で悲鳴

あらら、こりゃまた大変ですね...うちは time-nw.nist.gov を使っていたんですが、あまり神経質に時刻合わせの必要となるような使い道は今のところないので、プロパイダ側で用意されている NTP サーバを使うように設定を見直しました。

google:AMD、モバイルCPU「Turion 64」を正式発表

現状、Intel の寡占状態ですからねぇ...詳細が出てみないことには何とも言えませんけど、期待しています。一応、5x86 からの AMD ユーザですし。

google:年額50ドルの*nixデスクトップが与えるインパクト

まぁ、記事中にもありますけど、Officeスイートや Webブラウザ、スケジューラ、それに加えてベンダのサポートなど、企業で必要とする要件が満たされた上で価格が安価で(費用対効果について純然とメリットが)あればそこにプラットフォームが Windows だ Sol…

google:GoogleがSantyワームに対処、「一時的措置」との指摘も

まぁ、ワームの動作と対応方法からして至極当然の指摘ですね。というかそもそも今回の対応で一つのワームが完全にどうにかなったなんて考える人の方がどうかしていると思いますが...別にそれで被害が出て、Google に非があるわけでもないですしねぇ...記事中…

google:Sun、Javaプラグインの配布で不手際――初心者対応で課題浮き彫りに

確かに Sun の Java プラグイン配布ページはどこにあるのかわかりづらいですね。私も毎回 jp.sun.com/developers あるいは www.sun.com/MySun から辿りますが、あっちへ行ったりこっちへ行ったりですんなりダウンロードできた試しはないですから...さすがに…

google:「仕事でパソコン、家でもパソコン」――IT技術者が悲鳴

無償で奉仕してくれる知識の豊富な親戚がいるのに自分の財布のひもをゆるめる人はいない。 確かになぁ...何度口を酸っぱくしてもわからない人はわからないですからね。それにこちらも普段からサポートを持ってこさせないような状況に持って行くことが大事な…

年賀状作成ソフト

実家に今度 ThinkPad を持って行くのに、とりあえず 60 を越えた両親にその利用価値を見出させるものは何かと考えたとき、まずはこれかなぁと考えて、おそらく国内で一番売れてそうな商品をオンラインで注文しました。DVD 版と CD-ROM 版があって同価格なの…

google:SSL暗号通信を解読するスパイウェアに大学が警鐘

うーん...さすがspam大国アメリカというか何というか、日本もあまり他人事ではいられない時期に入っているわけですけども...それにしても悪質だなぁ...

google:欧州Lycosがスパムサイトを「DDoS攻撃」するスクリーンセーバ配布

うーん...微妙なキャンペーンですねぇ...ちょっとどうかと思いますけど...

XP SP2 統合インストール

遅くとも来週末には新しい PC を組もうかと考えているので、XP SP2 適用済みブートディスクを作りました。何か mkisofs 実行時に 2つ Warning が上がったんですが、一応現環境でセットアップが最後まで完了することは確認したので大丈夫でしょうかね?ちょ…

回復コンソール

でした。先日立ち上がらなくなった端末ですが、セットアップディスクから回復コンソールを立ち上げて chkdsk をかけたら上がるようになりました。そう言われればちょっと前からリブート時に突然 chkdsk が走ったりしておかしいなぁとは思っていたんですよね…

IP電話

留守電がうまく動かなかったり、通話も時折繋がらなかったりといろいろ面倒なことになっていた我が家の電話環境ですが、今日、VoIPアダプタのファームウェアを更新したり、ルータのログ見ていて気がついたので 5060/UDP を開けたりしてなんとかまともに使え…

google:Firefoxブラウザ、ついにバージョン1.0をリリースへ

いよいよですか。使い勝手の面だけで言えば、私が Firefox を使い始めた 0.6でも十分満足のいくものでした。やはり Netscape Navigator を使ってきた自分としては、IE より愛着もありますしね。4.7x 並にもう少し軽くなってくれたら...という思いはあります…

google:Darik's Boot and Nuke

確認はとっていませんが、SCSI のディスクもそのまま消せるようですね。

再セットアップ

せっせとバックアップデータからリカバリ&再構築してました。あとは Windows XP SP2 を入れてみたんですが、耳にしていたセキュリティセンターですか。あれがうるさいですね。いや、調べていて警告を消すことのできるのはわかったんですが、いろいろ面倒く…

帰着

レッツノートクリニックに出していたのが返ってきました。どうやら HDD に交替セクタがあったらしく交換してくれたので、多少出して良かったでしょうか。カラーパーツも変えないしそんなに意味ないかなぁと思っていたのですが。ちなみに液晶の清掃もやってく…

W32/Bagle.aq@MM

職場の方でもだいぶ話題になっていましたし、自宅でもサーバ側でのチェックをすり抜けていました。拡大が速いですね...

google:AirMac Expressをあれこれ試してみた (1/4)

欲しくなってきました。

google:スラッシュドット運営の米VAソフトウェア、「オタク向け」のイメージ払拭に注力

SourceForge はまた別として、Slashdot は国内も同様ですしね...それが良いか悪いかは意見の分かれるところかと思いますが、企業としては一般 IT 技術者にも読まれていると認知されたいということなのでしょう。

google:ロシアのウイルス対策ベンダーKaspersky Labs、国内始動

ClamWin がリアルタイムスキャンできないのでどうしたものかと思っていたところだったので、どのくらいの軽さなのか試しに入れてみましたけど、なかなか軽いですね。少なくとも Norton や ウイルスバスター、avast! よりは軽いんじゃないかと思います。イン…

親と子のインターネット&ケータイ 安心教室

こういう身近なところからのアプローチこそが疎かにされがちですからね。講演会も行ってみたいなぁ...でも25日かぁ...当日だと整理券残ってるかなぁ。仕事の帰りに三省堂に行くのもちょっと手間がかかりますけど、あそこって何時まで営業してるんでしょう。…

google:ウワサの「AirMac Express」で遊んできました (1/2)

うーん...こうして記事を読んでみると欲しくなっちゃいますね。まだリリースされて間もないですし、WPA/802.1x に対応するのはもう少し先になるでしょうし。ちょっと悩んでみようかなぁ...(と思った時にはもう買うつもりになってるんですよねぇ...)コンパ…

ウイルスバスターと ftps

ようやくプログラムバージョン10.05で修正されたようですね。ちょっと入れ直しても良いかなぁとか思ったり。でもやはり重いしなぁ... 一部のワイヤレスアプリケーションにおいてAES/PEAPなどの認証を使用した場合にネットワークに接続できない問題を修正しま…

blogs.msdn.com

なんてものがいつの間にか出来ていたんですね。私が全然知らなかっただけで、みんな知ってるのかも知れませんけど...。Exchange開発チームのBlogなんてのもあって、Cluster関連のドキュメントもあったりして非常に興味深いです。You Had Me At EHLO...

avast! AntiVirus

比較的最近(1週間くらい前から?)うちの Let's note(Windows XP SP1)が終了時に固まるようになりました。原因がすぐにわからなくてこれまで放置していたんですけど、avast! 関連の情報を見ていたらどうやら私と同様に正常終了できなくなっている人のい…

サポート延長

Microsoft 製品のサポート期間が延長されたみたいですね。まぁ、個人的には従来のもので十分だったかなと思うんですが、やはりなかなか移行できない企業が多いですからね...その要望に応えるという意味では良い決定だと思います。

avast! Antivirus

いい加減ウイルスバスターに我慢ならなかったので乗り換えました。インターフェースがちょっとどうかなぁとは思いますけど、一度設定しちゃえば後から設定することって少ないですからね。複数の POP/SMTP アカウントに対しての監視設定方法がちょっとすぐに…

またもや...

ウイルスバスター(というか、Trend Micro Internet Security)絡みでトラブル。Exchange のフルバックアップを復旧用環境でクライアントから BackupExec を使って戻そうとしたら全然戻らず一苦労。結局何が原因かと言ったら、クライアントに入っていた件の…

google:Notes作者が成し遂げた、コラボレーションツールの進化

ちょっと前の話題ですが、なかなか興味深いですね。私はこれまで知らなかったんですが、検索してみるとそれなりに話題になっていますし。使いどころが難しいかなというのはありますけど、試しにインストールしてみました。誰か知人を唆してどんなニュアンス…

SCSI

Windows XP で FirePort 40 が使えません。検索してみるとやはりそれなりに症例が上がっているようなのですけど、今ひとつ、これ!という解決策が見つかりません。OS 導入時に F6 キーからインストールするとか書いてあるのも見たんですが、さすがに今から入…