hb

Security

グループポリシーによる Adobe JavaScript の無効化

同じく Group Policy ネタですが、何日か前に Adobe Reader の 0-day な話が流れてて、自分の管理してる端末はこれまで一つ一つ JavaScript 無効にして使っていたんですが、JavaScript 無効化のレジストリファイルが配布されていたので adm に落としてファイ…

Secunia PSI

Flashの脆弱性、Windowsユーザーの9割以上に影響――Secuniaが警鐘 Adobe は相変わらずと言った感じですが、0-day が報告されている中で半年放置はちょっと洒落になってませんね。ちなみに Secunia PSI は使ったことがなかったですが、試しに入れてみました。…

Creating a rogue CA certificate

研究機関によるMD5対する衝突攻撃(collision attack)の実現可能性にの実証に関して 今使ってる証明書、2004年に発行したやつで MD5署名なんですよねぇ。発行し直さないと...

密かな趣味が全公開--Amazonのウィッシュリスト、改め「ほしい物リスト」に注意?

うひー。こりゃ酷い。私は欲しいものリストという機能については殆ど使ってないし、前にも問題になったことがあったから非公開にしてたし、実際問題フルハウスのDVDが一つ登録されてただけ(他は登録したことない)だから良いんだけど、本名やら配送先住所や…

プリンストン大学,電源を切ったPCからHDD暗号鍵の取り出しに成功

電源を切ったパソコンのDRAMから暗号鍵を取り出すことで,暗号化されたハード・ディスク装置(HDD)内のデータを解読できたと発表した。特別な装置などを使うことなく,BitLocker/FileVault/dm-crypt/TrueCryptで暗号化したHDDの解読に成功した。 あーあ…

NIS2008その後

とりあえず一週間とちょっと使ってみての感想など。まず、結構納得できない点が多いかなと。 まずは navw32.exe のコマンドラインオプション。/? で叩くとヘルプくらい表示してくれるかと思いきや、いきなり .chm 形式のヘルプが立ち上がってくる。まぁ、普…

ノートン先生2008

こっちも 3台まで入れられるようになったんだ。製品としてはノートン先生の方が好きなんだけど、T社の競合製品を 3年分買っちゃったからなぁ。でもまぁ、3台までになったというところと、あまり信用はしてないんだけど、軽くなった(らしい)ってのは、嬉しい…

厨房で逢いましょう

伸びた髪を切りに行って雑誌を見ていたら気になりました。ちょうど上映始まったばかりのようだし、明日観に行ってこようかな。しかし、自分の周りに趣味の合う人、99%居ないな。笑 Bunkamura のサイトでオンラインチケットサービスから購入が出来るようだけ…

「PDFスパム」に続いて、「Excelスパム」が流行の兆し

記事自体は一週間ほど前のものですが、うちにも今日届いていました。zip 圧縮されたやつでしたね。中身は 102144838.xls という 24KB ほどのファイルでしたが、開いていないのでどんな内容なのかは未確認です。 Return-Path: Received: from <中略> Receiv…

新生銀行をかたるフィッシング詐欺が出現、編集部にも偽メールが

そう言えばうちにも来てましたね。昨日だったかな。こんなやつです。 Return-Path: <中略> Received: from ppp85-140-180-129.pppoe.mtu-net.ru (ppp85-140-180-129.pppoe.mtu-net.ru [85.140.180.129]) by mx14.ms.so-net.ne.jp with ESMTP id l6B7vFJv00…

電子申請書システムの欠陥なアレ

兵庫県 電子申請システム ●対応方法(推奨) 兵庫県電子申請システムを利用後にJREを非稼動状態にしてください。 再度、兵庫県電子申請システムを利用する場合は、再びJREを有効にします。 非稼動状態にする方法 Windowsの「スタート」→「設定」→「コントロ…

pdf spam

なんかここ数日で増えてるみたいですね。うちにも 2通かな?来てました。一つはこんな感じ。私個人に関するところとか、不要な行は適当に削ってますが。 Return-Path: Received: from ... Received: (qmail 19744 invoked from network); Sat, 30 Jun 2007 1…

今日はとことん無線LAN!

今日は新宿はマイクロソフト@サザンタワーで NT-Committee2 の勉強会でした。勉強会に参加させて頂くのはこれが 2回目でしたけれど、プライベートだとここに来るのも楽しいですね。仕事だと気楽にというわけにはなかなかいかないので...(苦笑) 実際のとこ…

SPAM

また完全開示なところで SPAM が現在進行形で爆発している。Secunia も、他社の脆弱性をどうこう言う前に自分のところを何とかして欲しい。この程度の SPAM 如きで何か影響受けるわけでもないしスルーすれば良いだけなのだけど、今回に限った事じゃないもの…

google:シュレッダーはセキュアな書類破棄方法か?

うーん...シュレッダーで裁断しても復元可能となってしまうと、これまで書類はシュレッダーにかけることでセキュリティは保たれると教育を受けてきた大部分の人間にとっては衝撃的ですねぇ...融解させるというのはさすがにコストもばかになりませんしねぇ...…

ウイルスバスター

今日は朝方にウイルスバスターを入れたPCの調子がおかしくなり、プロセスを落とすこともシャットダウンすることもできず、強制電源断するも再起動後いくつかのプロセスが上がった後にはやはり同様の症状となるのでおかしいなと思いつつも早朝にタッチパッド…

google:GoogleがSantyワームに対処、「一時的措置」との指摘も

まぁ、ワームの動作と対応方法からして至極当然の指摘ですね。というかそもそも今回の対応で一つのワームが完全にどうにかなったなんて考える人の方がどうかしていると思いますが...別にそれで被害が出て、Google に非があるわけでもないですしねぇ...記事中…

google:SSL暗号通信を解読するスパイウェアに大学が警鐘

うーん...さすがspam大国アメリカというか何というか、日本もあまり他人事ではいられない時期に入っているわけですけども...それにしても悪質だなぁ...

google:欧州Lycosがスパムサイトを「DDoS攻撃」するスクリーンセーバ配布

うーん...微妙なキャンペーンですねぇ...ちょっとどうかと思いますけど...

google:Darik's Boot and Nuke

確認はとっていませんが、SCSI のディスクもそのまま消せるようですね。

再セットアップ

せっせとバックアップデータからリカバリ&再構築してました。あとは Windows XP SP2 を入れてみたんですが、耳にしていたセキュリティセンターですか。あれがうるさいですね。いや、調べていて警告を消すことのできるのはわかったんですが、いろいろ面倒く…

W32/Bagle.aq@MM

職場の方でもだいぶ話題になっていましたし、自宅でもサーバ側でのチェックをすり抜けていました。拡大が速いですね...

Windows Update

週末に IE の累積パッチが出たので Windows Update v5 から当てたんですが、一部のファイルが最終的にリリースされたバージョンになっていなかったようですね。v4 経由の方は問題なかったようですけど。とりあえずもう一度 Windows Update すれば更新版が検…

google:ロシアのウイルス対策ベンダーKaspersky Labs、国内始動

ClamWin がリアルタイムスキャンできないのでどうしたものかと思っていたところだったので、どのくらいの軽さなのか試しに入れてみましたけど、なかなか軽いですね。少なくとも Norton や ウイルスバスター、avast! よりは軽いんじゃないかと思います。イン…

IPAやJPCERT/CC,脆弱性情報の取り扱いに関する説明会を開催

まぁ、少しずつでもこうしてルール作りが進んでいけば発見者側のモラルも上がっていくのではないでしょうかね。ルールがなくてもある程度のモラルを期待したいところではありますけど、やはり人間ですから何から何まで最初から完璧に...とはいきませんからね…

ウイルスバスターと ftps

ようやくプログラムバージョン10.05で修正されたようですね。ちょっと入れ直しても良いかなぁとか思ったり。でもやはり重いしなぁ... 一部のワイヤレスアプリケーションにおいてAES/PEAPなどの認証を使用した場合にネットワークに接続できない問題を修正しま…

google:RealPlayerにバッファオーバーフローの脆弱性

うーん...うちはまだ Real Player 8 なんですけど、さすがにそろそろ Update しないといけなさそうですね。変なのがゴチャゴチャと入りそうで嫌なんですけど... google:RealPlayer 設定 ここらへんを見て設定すれば、とりあえず安心なんでしょうか。

avast! AntiVirus

比較的最近(1週間くらい前から?)うちの Let's note(Windows XP SP1)が終了時に固まるようになりました。原因がすぐにわからなくてこれまで放置していたんですけど、avast! 関連の情報を見ていたらどうやら私と同様に正常終了できなくなっている人のい…

google:Sasserワーム、Netskyと合体して凶悪化の可能性

合体って...日本語で合体って言うような意味の合体をこの日本語記事の本文中からは読みとれないような気がするのですが... Sasser と Netsky に複合的に感染した端末を現して「合体」と言っているんじゃないでしょうか?英文記事読んでいませんけども。まぁ…

avast! Antivirus

いい加減ウイルスバスターに我慢ならなかったので乗り換えました。インターフェースがちょっとどうかなぁとは思いますけど、一度設定しちゃえば後から設定することって少ないですからね。複数の POP/SMTP アカウントに対しての監視設定方法がちょっとすぐに…